2009年10月13日
アセンション
アセンションプリーズ
越智啓子先生が言ってました。 あと3年くらいかしら?私にははっきりとはわからないけど皆で楽しく先生みたいにアセンションしたいものです。
本屋さんでもちょっとしたコーナーがあってたまに立ち読み(節約のため図書館&立ち読み派です)するのですが恐ろしい事書いてる話もあるし、不安にあおられて恐ろしいものを引き寄せたくはないので最後は越智先生みたいなユーモアや希望があるものでしめるのですが、ノストラダムスの予言の時みたいに滅びるとかコワ~ィ事たくさんかいてる本のほうが売れるのかな?という事はそういうものにひかれる心のほうがまだまだ多いて事なんでしょうけど、それでも最近は私がキリストやマザーテレサのようにはなれないけど自分ができる範囲でいい気分になれる事をしようかなと思っています。例えば毎朝ゴミひろいはできないけど駐車場に転がってる空き缶をついでにごみ箱に捨てるとか、公園とかで一人できてるママには声かけておしゃべりするとか(迷惑かもしれないけど
)、他にも色々あるけれど普通の人が少しずつ無理せずにちょっとした事をやるだけで世の中かわるんじゃないかなと、心のなかで思ってるうれしいとか、ありがとうは言霊にのせて口にだしたほうがもっとよいのだろうなと思います。 甘いとかきれいごとだわと思う人もいるだろうけど、周りの物事は変えられなくても自分の言動や心は変える事ができるんですよね、実践するとよくわかります。毎日じゃなくてもいつもだったらこうするけど今日はこうしようとパターンを変えるとおもしろいですよ。
ブログ初めてあっというまに一月以上たってますが顔も知らないのにいつも読んでくださる方々(あっ知ってる人も)本当にありがとうございます。皆さんにいいことが雪崩のごとく起きますように

本屋さんでもちょっとしたコーナーがあってたまに立ち読み(節約のため図書館&立ち読み派です)するのですが恐ろしい事書いてる話もあるし、不安にあおられて恐ろしいものを引き寄せたくはないので最後は越智先生みたいなユーモアや希望があるものでしめるのですが、ノストラダムスの予言の時みたいに滅びるとかコワ~ィ事たくさんかいてる本のほうが売れるのかな?という事はそういうものにひかれる心のほうがまだまだ多いて事なんでしょうけど、それでも最近は私がキリストやマザーテレサのようにはなれないけど自分ができる範囲でいい気分になれる事をしようかなと思っています。例えば毎朝ゴミひろいはできないけど駐車場に転がってる空き缶をついでにごみ箱に捨てるとか、公園とかで一人できてるママには声かけておしゃべりするとか(迷惑かもしれないけど

ブログ初めてあっというまに一月以上たってますが顔も知らないのにいつも読んでくださる方々(あっ知ってる人も)本当にありがとうございます。皆さんにいいことが雪崩のごとく起きますように

Posted by まみかあさん at 09:01